2012年より一般撮影室@wikiというサイト(掲示板?)の管理人をしてきましたが、より機能を充実させるためにこちらのサイトに引っ越ししました。また、このサイトでは私の好きなソフトウェアを紹介する記事を書いています。
私(Skull-san)は診療放射線技師として13年程度、働いてきました。アルバイトを含めると7か所の医療機関に勤めたことになります。現在は4つ目の病院でのびのび働いています。
この経験をもとに学生・新人技師に有用な情報を提供できるように頑張ります。PV数がモチベーションになるので、ぜひ友達や同僚に紹介してくれると幸いです。
主に一般撮影、CT、MRI、核医学、ソフトウェア/プログラミング、就職関係の記事を作成する予定です。
少しではありますが学会発表での経験もありますので、そういったことも情報をシェアしていきたいと思います。
勘違いしていること、間違っていることを書いてあるかもしれませんので、お気づきの際はコメントお願いします。
Since 2012, I’ve been the administrator of a site (or forum) called “General Radiography Room @wiki,” but I’ve moved everything here so I can offer more features. On this new site I also post articles about software I personally enjoy.
I—Skull-san—have worked as a radiologic technologist for about 13 years, serving at seven different medical institutions if you count part-time positions. I’m currently at my fourth hospital, enjoying a comfortable work environment.
Drawing on these experiences, I’ll do my best to share useful information for students and newly minted technologists. Page views keep me motivated, so I’d be grateful if you’d spread the word to friends and colleagues.
I plan to publish articles mainly on general radiography, CT, MRI, nuclear medicine, software/programming, and career topics.
Although only a handful, I’ve also given presentations at academic conferences, and I’d like to share insights from those as well.
If you notice anything I’ve misunderstood or gotten wrong, please let me know in the comments.
